出典:https://www.pinterest.jp
女優・米倉涼子さん(44)が2020年3月31日をもって、27年間にわたって所属した芸能事務所「オスカープロモーション」を退社することがわかり、話題になっています。
こちらの記事では、オスカー退所の理由は?、崩壊するオスカーの内部事情まとめ、世間の反応について触れていきます。
オスカー退所の理由は?
出典:https://www.atpress.ne.jp
年俸制や歩合制などいろいろな事務所がありますが、いままで米倉さんは給料制でした。
米倉さんの事務所への貢献度はトップクラスであるため、かなりの高給が保証されていたと思いますが、今後独立となると個人事務所の社長となり、経営にかかる経費はすべて自腹になります。
収入がこれまでの3分の1程度まで減ることは覚悟しての決断だったようですが、そこまで覚悟を決められた理由は一体なんだったのでしょうか?
米倉さんは24日午後8時すぎ、報道各社にファクスで退社を報告されています。
「右も左もわからない新人の頃から私を育てていただき、お仕事の機会を与えて下さり、ご指導を頂いたことを深く感謝しております」
「新たな活動については、近日中に報告させていただきます」
事務所の古賀誠一社長も連名で、円満退社であることを強調されましたが、この退所劇の裏側では激しい対立があったようです。
ダンサー彼氏との再婚を反対された
出典:https://jisin.jp
2016年12月に会社経営男性(42)との離婚以降は決定的な熱愛スクープは出ていなかった米倉さんに、2020年1月の報道で新恋人が居ることが明らかになりました。
1月下旬、都内の高級スーパーに米倉の姿があった。かたわらには、外国人男性の姿が。ジョニー・デップ(56)を彷彿させるイケメン。米倉と並んでも見劣りしないスラリとした長身で、姿勢のよさがさらにスタイルを際立たせている。左手中指には、ハートのついた指輪が輝いていた。
買い物を終えた2人は、米倉の車に乗り込む。向かった先は、都内にある彼女の自宅マンション。そしてこの日、彼が建物から出てくることはなかった――。
出典:女性自身
気になる新恋人のご職業は、ショーダンサーや振付師として国内外で活躍するアルゼンチン人ダンサーの方のようです。
米倉さんの通う都内のアルゼンチンタンゴ教室で講師も勤めているようで、出会いはその教室だったのではないかと言われています。
都内の交差点近くに米倉の車が停車していた。しばらくすると男性が助手席に乗り込む。向かったのは彼女が通うアルゼンチンタンゴ教室。だがなぜか、スタジオの少し手前で車が停車。そして彼を降ろすと、わざわざ“別々”に教室へと向かったのだ。
出典:女性自身
この別々にダンス教室へ向かう姿から、交際を他の生徒に隠していた可能性が高いですね。
さらに、教室が休講の日も米倉さん一人だけがのの講師の男性のレッスンを受けていたり、米倉さんの自宅マンションから出てきた講師の男性のコートが前日のものと違うことから、衣類も米倉さんの自宅に置いている半同棲生活から親密さが伺えます。
そんな米倉さんがとても大切にされている存在の男性講師との再婚の意思を事務所トップに報告されたそうですが、猛反対されたようで、2人が口論する声は多くの社員に響き渡るほどだったといいます。
人気女優やタレントを数多く抱えるオスカーだが、ここに来て退所者が続出。昨年12月に忽那汐里(27)、今年2月に草刈民代(54)が独立、岡田結実(19)も今月いっぱいで離脱することが分かっている。
出典:ライブドアニュース
事務所は、このような事態から「米倉さんとは円満退社だった」と世間に見せたいだけなのではないかと言われています。
海外進出の意向
米倉さんに心境に変化が訪れたのは、昨年夏に主演ミュージカル『シカゴ』の公演を終えた頃だったようです。
出典:https://amp.natalie.mu
米倉さんにとってこちらが3度目となるブロードウェイの舞台だったそうですが、いままで以上に自信を感じ、本格的な「海外進出」への意欲が湧いたようです。
しかし、現状オスカーに所属したままでは、なかなか海外での仕事をとことん突き詰めることはできないと判断され、今後の女優人生を考え、独立を決断をされたとの噂もあります。
「日本では多くの場合、タレントよりも事務所側の力の方が強い。事務所の意向に沿い続けた結果、“役のイメージがつきすぎて、俳優としての幅が狭くなってしまった”とか“本当にやりたい役に挑戦する機会を失った”といった問題は少なくない。ファミリーとしての“絆”が、タレントにとっては“足かせ”になることもあるわけです」
出典:NEWSポストセブン
事務所からすれば、素人時代から膨大なお金と時間をかけて成長させたのに、ようやく稼げるようになった途端に独立されたら経営がまったく成り立たない。
このような双方の意見の対立から、米倉さんと事務所間では相当揉めたのではないかと言われています。
崩壊するオスカーの内部事情まとめ
出典:https://spread-sports.jp
今回米倉さんが事務所を退社する原因のひとつとして挙げられるのが、オスカー社内の“内紛”だそうです。
「オスカーでは以前から、幹部同士の対立があるとささやかれている。細かい内部事情までは分からないけど、数年前からタレントや社員の退社が相次いでいるのは事実。社員は一時に比べ、数十人ほどが退社しているから、尋常でないのは間違いない。そうした状況に米倉本人が嫌気をさした可能性もある」
出典:ライブドアニュース
具体的にどのような対立があったのか、また、事務所からたった数年間でこれだけの人々が離れていく理由はなんなのでしょうか?
まとめていきます。
オスカーのお家騒動とは?
オスカープロモーションは、古賀誠一社長が一代で築き上げたオーナー企業ですが、古賀氏も70代後半です。
次期社長は役員を務める義理の息子だと目されているようですが、社員や所属タレントからの評判がよろしくないそうです。
「古賀社長の次女の娘婿が会社に入っているのですが、すこぶる評判が悪い。2年ほど前に、マネジャーが大量に退職したパワハラ騒動が報じられましたが、現在の体制はその頃より悪化しています。オスカーは古賀社長が一代で築き上げた事務所ですが、今やかなりのご高齢で、米倉の発表に続いて26日付けで社長を退任、会長に就任することが発表されました。結果、現場は疲弊し、社員も大量に辞めています。そうした状態を見てマネジメントに疑問を持つタレントが続出しているわけです」(オスカーに近いメディア関係者)
出典:日刊サイゾー
なんと、この時期社長候補の娘婿の存在がかなり厄介なようで、パワハラ疑惑の内容も酷いものです。
- お金が絡むことに関しては非常に口がうるさい。
- ミスをしたことを責め、すぐに始末書を書かせる。
- 叱責を受けてマネジャーらが大量退社している。
- 現在も社員たちは閉塞感を感じながら仕事をしている。
出典:https://4meee.com
実際に2020年3月中旬に契約終了された韓国出身の人気モデル・ヨンアさん(34)も、「自分のマネジャーが自腹を切ったりする様子を見て、やるせない思いだった」と明かしているようです。
オスカーの宇宙事業とは?
2016年暮れ、表参道のオスカープロモーション本社で開かれた、社員をはじめ、主要タレントが勢揃いする納会の席で、古賀誠一社長が、
「来年、オスカーは宇宙ビジネスに参戦する」
と突然宣言されたようです。
古賀社長の言葉通り、翌17年3月に「宇宙事業開発本部」が立ち上がっています。
「モデル事務所らしく、『無重力エクササイズ』や、『ミス宇宙人コンテスト』などが企画されていますが、それが本当にビジネスになるかは疑問です。でも最近の社長の口からは宇宙のことばかり。もっと心配なことがあるのですが……」(同前)
出典:文春オンライン
肝心な問題は、昨年から今年までにかけて社員が40名ほど辞めてしまっているという現実。
役員を務める古賀社長の義理の息子が管轄するデジタルコンテンツ事業本部の社員がどんどん辞めていっているようです。
社長は、「宇宙のことばかり」と言われていますが、なんだか現実逃避のような、「手当たり次第新しいことを…」という行動に焦りが見える対応ですね。
トップクラスのタレントたちもこれだけ退社されていますし、まずは「組織の見直し」をすることが宇宙事業よりも大切な気がします。
世間の反応

全体で見たらむしろ収入アップなんじゃない

