出典:https://www.pinterest.com
テレビ朝日の看板報道番組「報道ステーション」で、メインキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナウイルスに感染し、発熱があったにもかかわらず仕事を休まなかった事で批判が殺到しています。
更に、パワハラ疑惑まで浮上してしまいました。
こちらの記事では、コロナの症状と報ステの対応は?、休まなかった理由は?、世間の反応について触れていきます。
コロナの症状と報ステの対応は?
出典:https://twitter.com
「番組の顔」である富川悠太アナウンサーの新型コロナウイルス感染により、番組の存続が危ぶまれる声も上がっているほど、大きな事態となってしまいました。
一体、なぜこのような事態になってしまったのでしょうか?
症状と感染について
出典:https://www.pinterest.com
富川アナは今月3~4日に38度の発熱。すぐ熱が下がり、平熱が続いたことから6日に通常出勤されたようです。
しかし7日の本番中にたんが絡み、かすれ声に。翌日から息切れを感じるようになったが、9日まで出演を続けたようです。
10日に息苦しさが続き、東京都内の病院に入院。CT検査で肺炎の症状が見られ、11日にPCR検査を受け、陽性が確認されました。
「番組で繰り返し感染予防を呼び掛けていた立場にもかかわらず、このような事態を招き、視聴者の皆様、関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけしました。申し訳ございません」
「すぐに平熱になったことから、発熱を軽視してしまい、上司や会社に報告せず、出演を続けたことを深く反省しています」
出典:Yahoo!ニュース
ここで終わればよかったのですが、報道ステーションのスタッフ2人の感染が発表されました。
感染したチーフディレクターの男性の妻でフリーアナウンサーの赤江珠緒さん(45)が、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「たまむすび」に電話出演し、夫の病状を明かされています。
「夫の職場で陽性反応の方が出まして、こりゃ大変だねって話していたら、週末に夫も体調を崩しまして、朝に微熱、夜に高熱。8度5分ぐらいになるみたいな形で続いて『味も…』って言いだしたので、肺のCT検査をして、軽い肺炎の症状があるということで、(PCR)検査までさせていただいた。4日ぐらいしないと結果は分からないらしいです」(赤江)
出典:Yahoo!ニュース
この感染に対し、世間の情報番組のコメンテイターの方々から厳しい意見が飛んでいます。
13日放送のフジテレビ系「バイキング」で坂上忍さんは「その使命感だったり、男気みたいなものが、逆に迷惑をかけることになりかねない」。日本テレビ系「スッキリ」では、加藤浩次さんが「平熱に戻っても、そこで休むべきだったということを我々も感じなきゃいけないね」とコメントされています。
富川さんは、3月下旬から大人数で飲食する機会もなく、外部での取材もなかったので、感染経路については思い当たることがないと主張されています。
報ステの対応
出典:https://www.pinterest.com
テレ朝では「報ステ」の全スタッフを自宅待機させ、他番組のスタッフを緊急招集して放送を継続しているようで、13日には富川アナとコンビを組んでいた徳永有美アナ(44)の姿もありませんでした。
代役として小木逸平アナ(45)、森葉子アナ(33)らが出演されました。
休まなかった理由は?
新型コロナの怖さや感染力など、富川アナは十分に認識していたはずですが、発熱や体調不良の報告は9日とかなり遅かったようです。
一部では責任感や使命感による出演続行に理解を示す声もあり、局内からも厳しい批判が相次いでいます。
富川さんがすぐに休まなかった理由は、「自身のプライド」による“裏の顔”が問題のようです。
出典:https://www pinterest.com
「富川アナは誠実なイメージで人望があると思われがちですが、実情はかなり違う。下に見ている人には高圧的な態度で“不誠実”そのもの。そんな姿勢がたたって、周囲に体調の異変を相談できる人物がいなかったともいわれている。『俺がこの番組を支えている!』と自信家な面があって弱音を吐けなかったのでは」(テレ朝関係者)
出典:Yahoo!ニュース
この高圧的な態度から、仕事で関わってきたさまざまな方々から、富川さんの評判は最悪です。
出典:https://www.pinterest.com
一昨年、報道ステーションのサブキャスターを務めていた小川彩佳アナが降板した理由が、富川アナによる「パワハラ発言」が原因のようです。
「当時の週刊誌では、小川アナの降板は富川アナとの確執が理由として挙げられた。打ち合わせで、富川アナが『小川はインタビューがヘタだから』などと叱責するなど、高圧的な態度を取り続けて、小川アナが『もう限界なの…』と漏らしていたとも報じられた。富川アナのウラの顔を嫌い、距離を置いているスタッフもいる」(同)
さらに、地方の系列局からも新型コロナウイルスに感染した富川アナに同情や心配する声はなく、むしろ「身から出たサビ」との手厳しい声まで噴出しています。
理由はこちらも富川アナによる「傲慢な態度」が原因のようです。
「富川アナは取材で地方の系列局を訪れることもあるのですが、とにかく態度が傲慢で知られ、地方局を下に見ている様子がアリアリ。疲れていたのかもしれませんが、偉そうに机に足を乗せながらのけぞって座っていたのを見たことがある。そんな姿を知るスタッフは『来なくてもいい!』の大合唱ですね」(地方局スタッフ)
出典:Yahoo!ニュース
報ステを巡っては、2019年9月にも男性チーフプロデューサーが女子アナや女性スタッフにセクハラ行為をしていたことが発覚し、謹慎の懲戒処分を受け、職務を解かれました。
このままパワハラ行為を続ければ、富川アナも懲戒免職になってしまう可能性もあり、番組の存続が危ぶまれますね。
世間の反応


あからさまに降板とかさせるわけないし
