出典:https://mag.sendenkaigi.com
俳優の石田純一さん(66)が16日、文化放送「斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!」で、新型コロナウイルスに感染したことを肉声コメントで発表されたことで物議を醸しています。
こちらの記事では、新型コロナの症状が出るまでの時系列、ゴルフだけでなく次女誕生日会も?、世間の反応について触れていきます。
5月13日、石田純一さんが退院されたことを報告されましたが、沖縄県民が激怒されている状況です。こちらの記事に詳しく記載してありますので、宜しければどうぞ。↓
新型コロナの症状が出るまでの時系列
出典:https://www.sankei.com
石田さんは11日、沖縄で仕事関係者とゴルフに行き、プレー中に体がだるく感じたということです。
沖縄のホテルにも滞在し、レストランで食事をされていたこともわかっており、感染が拡大していることで物議を醸しています。
そして、石田さんは文化放送「斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!」の木曜コメンテーターを務めており、この日の放送を休まれていましたが、新型コロナウイルスに感染したことを肉声コメントで発表されています。
感染までの時系列
出典:https://www.cinematoday.jp
7日 ラジオとナレーションの収録
8日 オフで終日自宅
9日 文化放送のレギュラーラジオ番組に生出演
10日 仕事で沖縄入り・自身が経営する店で打ち合わせ
11日 ホテル内のレストランで朝食・仕事関係者とゴルフ・レストランで夕食
12日 レストランで朝食・ホテルの部屋で休息・自身が経営する店で打ち合わせ
13日 ホテルのレストランで朝食・部屋で休息・東京の自宅に帰宅
14日 都内の病院で肺炎の傾向がみられたため入院・PCR検査の結果陽性を確認
15日 事務所ブログで感染を発表
石田さんは11日、ゴルフのプレー中に体がだるく感じたようで、毎朝レストランに入る前検温していたが、発熱やせきなどはなかったそうです。
出典:https://twitter.com
石田さんの事務所が15日にブログで感染を発表した際、ゴルフをしていたことはふれていませんでしたが、ゴルフ場で石田さんを見たと思われる人が、ネット上でその情報を書き込んだことなどから、沖縄でゴルフをしていた可能性についてすでに一部で話題になっていたようです。
本人に確認したところ、石田さんは2年前から那覇市に冷麺をうりにした韓国料理店をオープンしており、今回沖縄入りしたのはその店に関する打ち合わせで、店関係者とゴルフをされたようです。
泊まった沖縄のホテルは?
今回石田さんが滞在したホテルの名前は出てきませんでしたが、今回の仕事内容は那覇市内にある石田さんが経営される韓国料理店の打ち合わせのようなので、恐らく那覇市内のホテルではないかと思われます。
沖縄の那覇市内にある五つ星の芸能人御用達の有名な高級ホテルはこちらの二箇所ありましたのでまとめていきます。
ロワジールホテル那覇
出典:https://www.loisir-naha.com
ハイアットリージェンシー那覇
出典:https://www.booking.com
肉声コメントについて
出典:https://www.pinterest.com
石田さんは、リスナーに状況を説明したいという本人の希望もあり、15日夕方に病床の石田さんに電話で話を聞いた際の音声がラジオ内で流れました。
石田は38.8℃の高熱があることを報告した上で、体調の変化を感じた時期については「正直言うと、特定はできないんですけれども…」と困惑している様子。14日に病院でPCR検査を受けたが、「具合が悪くて何がPCR検査なのか分からなかった」と、つらそうな声で振り返った。
リスナーへのメッセージとして「皆さん、どうぞ油断せずに、油断して(病気に)かかるものではないかも知れませんが、やっぱり気を付けて気を付けて、それでもなおかつ、もう一回気を付けて一緒に乗り切れたらいいなと思います」と呼び掛けた。
出典:中スポ
昨日のインタビューでは元気そうでしたが、今日(16日)は息苦しさや頭痛が増していて、心配な状態が続いているようです。
ゴルフだけでなく次女誕生日会も?
出典:https://hint-pot.jp
石田さんの妻でタレントの東尾理子さん(44)が、自身の公式インスタグラムを更新され、第3子となる次女が2歳の誕生日を迎えたことを報告し、バースデー写真を公開していました。
こちらのバースデーパーティーには、元プロ野球選手の父親・東尾修氏(69)ら家族・親族ほか、もしかすると既に新型コロナウイルスに感染していた可能性のある夫である石田純一さんも参加されていました。
こちらの記事に東尾さんは、お店ではなく自宅で愛娘の誕生日を祝い、祖父や祖母は写真のみの参加だったとのことで、東尾は「お祝いは改めて、落ち着いてからやろうね。」と発言。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための外出自粛を受けて「今はみんなで、手ではなく、心を寄せ合って我慢! 新型コロナ対策を進めるとき! 頑張りましょう」と綴り、「 #改めてね #新型コロナ #手洗いうがい #換気 #大切 #みんなで頑張ろう #うちで過ごそう」と注意を呼びかけていました。
今回、夫の石田さんの新型コロナウイルスの感染を受け、東尾さんが謝罪の言葉を述べていました。
15日にもブログで謝罪していた東尾だが、この日も「仕事であるとはいえ飛行機に乗り都外へ出ようとする主人を説得、止めきれなかったことを深く後悔し、反省しております」と悔やみ、その上で「沖縄の方々、移動で使用した交通機関の皆さま、大変申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と再び謝罪した。
今月7日には、自宅に両親を招き、次女の誕生日祝いをしたという東尾。万が一のことを考え、換気をするなどの感染対策をしていたそうだが「家族ということで気が緩み、自覚が非常に欠けておりました」と猛省した。
幸い、両親は濃厚接触者にはあたらないとしつつ「主人がいつ感染したかはっきり分からない中、そのときすでに保菌者であった可能性もあり、高齢の両親を巻き込むこととなった事に対しても深く反省の気持ちで受け止めております」とつづる。
最後は「私共の行動で多大なるご迷惑、ご心配をおかけする事になり、心からお詫び申し上げます」と、重ねて謝意を示した。
出典:BIGLOBEニュース
石田さんの新型コロナウイルスに対する軽率な行動に批判が殺到しており、妻である東尾さんもまた次女の誕生日パーティーに別居である高齢のご両親を呼んだことで、夫婦共にコロナウイルスを軽視している様子が伺えましたが、何より今は命が大切です。
感染者で死亡に至っている方は60歳以上の高齢の方が大半ですので、石田純一さんの体調が心配されますね。
同時期に新型コロナウイルスに感染した「報道ステーション」でキャスターを務める富川悠太アナウンサーのウイルスを軽視し、テレ朝内に菌を蔓延させた話題の記事はこちらです。宜しければどうぞ。↓
世間の反応

迷惑かけんなよ

一緒にプレーした人の中で誰も今は時期も時期だし中止にしましょうって言わなかったの?

父親としてのつとめを果たさなきゃ