出典:https://www.pinterest.com
お笑いコンビ『雨上がり決死隊』の宮迫博之さんは、ファッション通販会社・ロコンドのCMで吉本興業闇営業問題からテレビ復帰を実現させましたが、テレビ東京以外の民放局から「放送NG」となっていることがわかり、物議を醸しています。
こちらの記事では、放送NGについて、テレビ業界から干される要因は?、世間の反応について触れていきます。
放送NGについて
宮迫さんとYouTuber・ヒカルさんが出演するファッション通販会社『ロコンド』のCMが、テレビ東京以外の民放局から「放送NG」となっている件で、ロコンドの田中裕輔社長が5月14日、自身のYouTubeチャンネル「ロコンド社長です。田中裕輔」に、「【削除覚悟】ヒカル宮迫CM中止?ヒカ迫MC番組?テレビ業界の忖度&圧力と戦います。」という動画をアップされました。
田中社長は動画の中で、「なんの忖度なのか、なんの圧力なのか。それはわかりません」などと発言されていました。
しかし、広告代理店関係者は「テレビCMに事務所圧力は通用しない」と断言されており、今回NGが出ていたとすれば、単純に宮迫さんの出演CMは「ガイドラインに沿わないと判断されただけ」と見られているようです。
出典:https://encount.press
現在も宮迫さんは、各テレビ局から「クレーム対象」と認識されているようです。
「反社会的勢力との関係については、いまだ完全には否定しきれていないし、闇営業騒動で『嘘をついて逃げ切ろうとした』ことから、いまだイメージは“最悪”状態。視聴者クレームが懸念されるものをあえてオンエアする必要もありませんから、状況としては、“所得隠しと申告漏れ”騒動後のチュートリアル・徳井義実に近いものがあります」(テレビ局関係者)
出典:サイゾーウーマン
チュートリアル・徳井義実さん
出典:https://www.msn.com
徳井さんは、所属する吉本興業から支払われるテレビやラジオの出演料などを本人が個人として設立した「株式会社チューリップ」を通して受け取っていましたが、2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告しておらず、徳井さんに対し約1億円の申告漏れが指摘され、テレビ業界から干されてしまいました。
チュートリアルの徳井義実さんの所得隠しや現在の姿についてまとめた記事はこちらです。宜しければどうぞ。↓
前述のテレビ関係者は、事務所の圧力について否定的なコメントを出しています。
「ドラマやバラエティでは、そういった圧力や忖度は、まだ一部残ってはいるでしょうが、ことテレビCMに関しては、数年前に“事務所圧力”を否定する現象が起こっています。能年玲奈改め、のんや新しい地図の3人は、所属事務所から独立後、活動再開にあたり、それぞれ前事務所から激しい圧力をかけられていましたが、それでもCMだけはずっと放送されていた。バーニングプロダクション系列であるのんの前事務所・レプロエンタテインメントや、ジャニーズ事務所でも無理なことが、吉本だけ通用するはずがありません」(前出・代理店関係者)
出典:サイゾーウーマン
上記のようなことから、テレビ業界が徹底的な宮迫さんを起用したがらない理由として、やはり宮迫さん本人のイメージが最悪な状態にあることが一番考えられる理由かと思われます。
宮迫さんがYouTuber・ヒカルさんとロコンドのCM出演が決まった際に世間から批判が殺到した件についてまとめた記事はこちらです。宜しければどうぞ。↓
テレビ業界から干される要因は?
出典:https://bunshun.jp
宮迫さんは2020年5月、新型コロナウイルスによる自粛の影響で苦戦を強いられている『串カツ田中』を、2000万円でネーミングライツを購入することで支援すると公言され、期間限定で一部店舗名が「串カツ宮迫」に変更されています。
このようなイメージアップのために活動をされ、テレビ復帰を目論んでいるようですが、宮迫さんのYouTuberとしての活動が裏目に出ており、計算通りにはいかない状態です。
どのような要因からこのような事態になってしまったのか、まとめていきます。
炎上商法狙うも逆効果?
YouTuber・ヒカルさんと宮迫博之さん
出典:https://www.pinterest.com
今回の動画の田中社長だけでなく、共にYouTubeでコラボ配信されているYouTuber・ヒカルさんなど、宮迫さんの周囲では、何かにつけて吉本興業に対して“挑発”するような言動を繰り広げる方々が多いようです。
この挑発とも取れる言動は、実は宮迫さんの「炎上商法」の作戦のひとつだとの見解もありました。
「ここで吉本側が反論や圧力を仕掛けてくれば、それだけで炎上商法としては大成功だし、世論の支持も得られるという算段なのでしょう。しかし、肝心の吉本は、もはや宮迫を相手にしていないのか、一切リアクションを見せていない。こうなると宮迫側の言動は“オオカミ少年”扱いされ、結果的にテレビやスポンサー離れを招くことになるのでは」
出典:サイゾーウーマン
『ロンドンブーツ1号2号』田村淳さんと田村亮さん
出典:https://www.pinterest.com
共に闇営業問題で謝罪会見を行った田村亮さんは、2019年12月、相方の田村淳さんを代表取締役として共同設立した『株式会社LONDONBOOTS』所属として吉本興業と専属エージェント契約を結ぶ形にて、芸能活動を再開されています。
宮迫さんは、亮さんが芸能活動を再開されるタイミングに被せてYouTubeを公開するなど、かなり焦っている様子で、当時世間からは批判が殺到していましたが、現在でもイメージにかなり大きな差がついてしまいましたね。
宮迫博之さんがYouTuberとして活動をされた件についてまとめた記事はこちらです。宜しければどうぞ。↓
恩人の明石家さんまからもクレーム?
明石家さんまさん
出典:https://www.pinterest.com
闇営業騒動以降、所属していた吉本興業から契約を解除された宮迫さんは、明石家さんまさんが設立した個人事務所の“預かり”になっている状況です。
さんまさんは、吉本に見捨てられた宮迫さんを芸能界に戻そうと試行錯誤しているようで、恩人と言っても過言ではありません。
そんなさんまさんも、関西ローカル番組『痛快! 明石家電視台』(毎日放送)の番組内で宮迫さんについて「もう、オレの言うことも聞かんへんようになってもうた」と苦言を漏らしていました。
「5月には雨上がり決死隊をコンビで舞台に出演させる計画がありましたが、新型コロナウイルスの影響で中止となり幻となりました。しかし、さんまさんは次のチャンスを狙っており、宮迫さんをYouTubeの世界から芸能界へ戻すための算段をしているようですね」(芸能プロ関係者)
だが、肝心の宮迫がユーチュブに精を出している。さんまのイラだちと焦りが見え隠れしたのが、冒頭のセリフだ。彼が宮迫について触れた番組は元々、雨上がり決死隊が準レギュラーで出演していたが、現在はもちろん蛍原徹のみ。番組のトークの中で、さんまが振った内容をゲストのMr.しゃちほこが理解できずに話の流れを止めてしまうと、蛍原がフォローしようと助け船を出そうとするとさんまが、宮迫の名前こそ出さなかったが、
「その前にYouTube注意せえ! 人のことばっかり言うて」
と蛍原の頭をはたいて笑いが起きた。蛍原は「いま関係ないですやん!」と返すと、続けてさんまは「誰とコラボしとんねん!お前が注意せえ!」と再び頭をはたく。
最後に元気のない声でさんまが「もう俺の言うことも聞かんへんようになってもうた」とボソりとつぶやくとスタジオは爆笑となったのだ。
出典:FRIDAYデジタル
今後、恩師のさんまさんにも愛想を尽かされてしまった場合、宮迫さんテレビ復帰は限りなく遠のいてしまうことが懸念されています。
何か行動をすると「焦り」からなのか炎上してしまいから回ってしまう宮迫さんがテレビで活躍する日はいつになるのでしょうか。自身の行動を見つめ直し、うまく立ち回っていただきたいものです。
世間の反応

あんたの好感度が低いからだよ


懲りてないというか、地の果てまで小賢しいやつ